4月30日(日)の茨城新聞に、道の駅ごかの「鯉のぼり」が紹介されました。
飾りつけは「こどもの日」の5月5日(金)までですので、ぜひご覧になってください。

茨城新聞・地域総合に掲載(2006/4/30付)
【春風に“ゆうゆう”町民寄付のこいのぼり】
五霞町幸主の道の駅「ごか」で、町民が寄付したこいのぼりが
春風に乗って悠々と泳ぎ、休憩に訪れたドライバーの目を楽しませている。
道の駅を運営する第三セクターが、オープン一周年を記念して企画したもので、
町の広報誌を通じて、家庭に眠っているこいのぼりの提供を呼びかけていた。//
駅長さんは「いずれも保存状態がよく感謝している。飾るには限りがあるが、
順々に取り付け、来た方に楽しんでもらいたい。」と話している。
飾り付けは「こどもの日」の5月5日までの予定。

飾りつけは「こどもの日」の5月5日(金)までですので、ぜひご覧になってください。

茨城新聞・地域総合に掲載(2006/4/30付)
【春風に“ゆうゆう”町民寄付のこいのぼり】
五霞町幸主の道の駅「ごか」で、町民が寄付したこいのぼりが
春風に乗って悠々と泳ぎ、休憩に訪れたドライバーの目を楽しませている。
道の駅を運営する第三セクターが、オープン一周年を記念して企画したもので、
町の広報誌を通じて、家庭に眠っているこいのぼりの提供を呼びかけていた。//
駅長さんは「いずれも保存状態がよく感謝している。飾るには限りがあるが、
順々に取り付け、来た方に楽しんでもらいたい。」と話している。
飾り付けは「こどもの日」の5月5日までの予定。